MacでWeb制作の新着画像
- ページの作成(テーマの選択)
iWebを使用してサイトのテーマを選択についての情報 - 個々のページの作成
個々のページの作成についての情報です。テーマを選び終えたら、個々のページを作成していきます。 - 4.261アップデート
Movabletype4.261へアップデートを行いました。作業は非常にスムーズに15分程度で完了でした。 - 編集(ムービー同士のつなぎ方)
iMovieの編集で「ムービークリップ同士のつなぎ方」についての情報です。何もしなくても動画は作れますが、やや不自然です。 - 編集(静止画の再生時間)
iMovieでの動画の編集、静止画の再生時間の設定についての情報です。 - 編集(BGM)
iMovieの編集、BGMの設定方々についての情報です。 - ページ作成(作業手順)
簡単にWebサイトが作れるAppleのiWebでのWebサイト制作についての情報。
mac本体
現在使用しているマシンはmacbook whiteです。最近、サイトに書くネタがなくなりつつあるので、そろそろマシンの買い替えをしようか?
それともHDをSSDにしてみるか?と思案中です。SSDも高速の大容量モデルはなかなか値段が購入できる価格帯まで下がってこないのが、残念ですね。
できれば256GBあたりで5,6万あたりが理想なんですが・・・年末あたりに値下げになるといいのですけどね。
ibookG4 14inch、macbookPro15inch、macbook 13inch(MB061J/B)、macbook white(MB881J/A)、mac販売店
Webサイト制作ソフト
最近画像系ではフォトショップ、イラストレーターのCS4、コーディングではCodaしか使用しなくなりました。少し前はフリーのソフトなどをいろいろと試してみようと思っていたのに・・・
いざ、使い始めるとなれたソフトしか使わなくなりましたね。コーディングも以前はドリームウィーバーを使用していましたが、PHPでサイトを構築・ファイル管理をし始めると重たいソフトは必要なくなったので、使うこともなくなりました。
結局軽くて安くて便利なソフトがあれば、そのソフトを使うに決まってますね。
xhtmlコーディング、画像作成加工ソフト、FTPソフト、エディタソフト、ユーティリティソフト、その他のソフト
Movabletype
当サイト内にあるブログはMT4で制作しています。が、Sixapartからのお知らせでは近々MT5がリリースされるのだとか、もう既にテスト版はリリースされていくつかのブログで報告されていますが、どうなることやらと思っています。
当サイト内のブログはかなりカスタマイズしているので、同じカスタマイズ方法が使えるのか?というところが一番の悩みです。さらにMT5ではブログ以外に通常のサイトのページも作れるとか・・・私が一生懸命PHPを勉強して作ったシステムが無駄になった感じがしてなりませんね。
まぁどっちにしろMT5のリリースが待ち遠しいです。
Movabletype3、Movabletype4
Mac Tips
最近、サイトのデザインのリニューアルなどで時間がなくてwebのphpやxhtmlのコーディングばかりで、同じ使い方ばかりなのでTipsの勉強もほとんどしていません。Tipsも一時期は一生懸命覚えていたのですが、使わないとどんどん記憶からなくなっていって、使えなくなり、再度覚えるというのもめんどくさくなって、結局以前の方法で作業をしてしまうという悪循環に陥ってます。
また、何かにかこつけて勉強し直さないと・・・
ショートカットキー、ハード・ソフトの設定
iPod touch
先日iPod touchを売却してしまい。iPod touchでの当サイトの表示の確認ができなくなりました。リニューアルしたのでおかしなことになっていると思うのですが、手持ちのマシンがないとどんな表示なってるのかがわからないので、どうしようもありませんね。
売却の理由はOS3にアップグレードしてから動作がもったりもったりとしてしまい。ネットを見るのもイライラするので使わなくなったという訳です。最新モデルを買おうか、ネットブックにしようかという悩みもあって、まだ次のマシンを購入できていません。
iPod本体、使い方、iPod touch,iPhone対応サイト、周辺機器、アプリ
- サイト